Contents

西川の「AiR」を自分で丸洗いした方法とコツを解説

AiR(エアー03)を2回丸洗いして、洗い方のコツや早く乾かす方法がわかってきたので備忘も兼ねてまとめました。

公式サイトには洗えないと書かかれているので洗う場合は自己責任でお願いします。
>> 公式サイトFAQ

自分で洗う以外の選択肢

「コインランドリーで洗ってみた」という動画も見つけましたが、ウレタンが欠けてしまったり割れてしまったりしたようなのでやめておいたほうがよさそうです。

こちらのYouTube動画で実際の痛み具合を確認できます。

専門の業者にクリーニングに出すという方法もあります。下記のような店舗でエアー用のコースが設定されているようです。

ただ、結構いい値段です…。どの店舗も大体1枚洗うのに10,000円くらいかかります。

さらに送料がかかる場合もあります。遠方だと送料は5000円位になるので、そうなると計15,000円くらいかかります。

そこまでお金をかけるのはもったいないなぁと思ったので私は自分で洗いました。

洗うのはかなり大変だけど効果はある

これははじめに言っておかないといけないのですが洗って乾かすのはかなり大変な作業です。

それでも洗うしかなくなったのは2回とも子供のおねしょが原因です

かなり大量に出してしまったので吸い取って乾かすくらいだと匂いや汚れが取れず、丸洗いを決意しました。

かなり時間と手間がかかりましたが洗った後はおしっこの匂いと汚れは完全に取れたので、やって良かったと思っています。

時間をお金で買いたいという方はクリーニングに出しましょう。

洗う準備

まず、できるだけ広くて濡れても大丈夫で水が使える場所を探しましょう。

私はマンションなのでお風呂しか選択肢がなく、そこで洗いました。

場所が決まったら周りのものを片付けます。

ウレタンマットは弾力があって動き回る(というか跳ね回る)ので周りにぶつかって物をなぎ倒してしまいます。

広い場所を確保するためにできる限り物を無くしましょう。片付けの手間はかかりますがそのほうが結局ラクです。

洗い方

お風呂で洗うのでればエアーでバスタブに蓋をするような状態にします。(といってもバスタブよりもエアーの方が大きいので曲げておくような形になりますが…。)

そうしておくとエアーの下が空洞になり、水が流れやすくなるからです。

とにかく全体に水がかけられるようにしておけば良いので置き方はそんなに気にしなくてもいいと思います。動かしながらやってもいいですし。

あとはシャワーで全体に水をかけていくだけです。(私はお湯にしました。)

Airはスポンジのようなものなのでかけたお湯はどんどん下から流れ落ちていきます。汚れや匂いもいっしょに落ちていくイメージです。

エアーの乾かし方1(タオルで吸水)

実はここからが本番です。というかこの作業が1番大変…。

まずは自然に落ちていく水が全てなくなるまで待ちます。

これ以上水が落ちないと言う状態になったら次は大量のタオルを持ってきます。

タオルでマットを挟むようにして水分を吸収していきます。両手に1枚ずつ持つとやりやすいです。

裏と表からマットを押しつぶすようにして吸いとります。

この作業をエアー全体にまんべんなくおこなっていきます。

かなり大量にタオルを使うので家中からかき集めておきましょう。

エアーはスポンジのようなものなので、下にしているところに水分が集まってきます。裏表を変えたり動かしたりしてしばらく置いておくと隠れていた水分が集まってくるのでそれもタオルで吸い取ります

マットを動かす→タオルで吸い取る」この作業を何度も繰り返します。

乾かす前にこの作業をきっちりやっておかないと乾かす時間がものすごく長くなります。逆にちゃんとやっておけばかなり時短になります。

1回目に洗ったときにはこの作業をせずに浴室乾燥で乾かしたのですが完全に乾くのに3日と半日かかりました。

エアーの乾かし方2(放置して乾燥)

タオルで吸う作業が終わったらあとは浴室乾燥機にかけるだけです。

浴室乾燥機がない場合は風通しの良い場所に置いて乾かしましょう。布団乾燥機を持っていればそれを使うこともできます。

布団乾燥機については公式サイトでも使用して問題ないと書かれています
>> 公式サイトFAQ

この乾燥作業もマットレスを動かしながらやっていきます。私は3、4時間おきぐらいに裏表を変えたり、置き方を変えたりしていました。

乾きが悪い部分を乾燥機の風が当たる位置に持ってくるようなイメージです。

表面が渇いたと思っても意外と中心部分や奥の方が乾いていません。エアーには穴や切れ込みがあるのでそこに指を入れて水分が残っていないか確認しましょう。

表面が乾いていてもけっこう中に水分が残っているのがわかると思います。

タオルでしっかり水分を吸い取っていてもこの乾燥に約2日半かかります。

浴室乾燥機の性能にもよるので一概には言えませんが一日で乾くと言う事はまずないんじゃないかと思います。長期戦を覚悟しておきましょう。

その間はマットレスが使えないので他に寝る手段を確保しておくのも重要です。

まとめ

西川エアーの洗い方をまとめました。

ポイントは3つです。

  • 水がつかえる広い場所を確保する
  • 洗ったらタオルで水分をしっかりとる
  • 乾くのに時間がかかるので代わりの寝具を用意しておく

節約したいので自分で洗いたいという方は参考にしてみてください。